川口市K様邸 高性能リノベーション事例2023.07.15
川口市のK様邸の高性能リノベーション工事を施工させていただきました
当初、このお客様のお父様より、祖父母の空き家を解体して新築を建てたらどうかということで、弊社のホームページをご覧になり、ご来社していただきました
現地を確認させていただいたところ、地面(地盤)が道路より約2.4m高く、それを支える擁壁が既存不適格工作物ということが分かり、建て替えをするには現在の法律(建築基準法)に適合した擁壁に造り変えなければならず、擁壁工事だけでも1,500万円程かかってしまうことが判明しました
お客様のご予算を考えると完全に予算オーバーになってしまう為、その土地を売却してお住み替えもご検討されましたが、現地から見えるロケーション(眺望)を非常に気に入られており、性能の良い家に住みたいというご希望もありましたので、弊社の高性能リノベーション【Re.住まいRu(リ・スマイル)】をご提案させていただきました
又、奥様が南欧風なテイストがお好みとのことでしたので、弊社のセレクト型セミオーダー住宅「TooWooD(トゥーウッド)」の『FRENCH VILLA(フレンチ ヴィラ)』のデザインテイストをご提案させていただきました
今回は、間取りも一新する「スケルトン(骨組み残し) リノベーション」でしたので、完成するとまるで別の新築の家のようになりました
住宅の性能値としては、UA値:0.43(断熱等級6 HEAT20G2レベル)、C値:0.85(社内目標値1以下)とすることができました
今回はリフォーム工事でしたが、金融機関と相談して、低金利(金利0.34%)の住宅ローンを組むことができました
又、補助金として、「次世代省エネ建材補助金」と「こどもみらい補助金」と「川口市リフォーム補助金」(計約260万円)をいただくことが出来ました
お客様にご入居してからのご感想をお伺いしましたら、「大変快適です」とおっしゃっていただきました
このお客様のように、建築費用の他に多大な費用が掛かってしまうケース(訳あり物件)や再建築不可物件にお住まいや入手される方には、「高性能リノベーション」が最適ではないかなと思っています
-
2023.09.19
2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・ -
2023.09.10
「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に! -
2023.08.22
空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない! -
2023.08.20
『スキップ フロア』とは? -
2023.08.06
頑張ったで賞をいただきました! -
2023.08.05
「建替えor高性能リノベ」どっち?
最新記事
- 09月19日 2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・
- 09月10日 「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に!
- 08月22日 空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない!
- 08月20日 『スキップ フロア』とは?
- 08月06日 頑張ったで賞をいただきました!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)