「家づくり」に求める、トレンドキーワード2021.03.13
「家づくり」に求める、トレンドキーワードを調べたところ、
①
・収納(玄関まわり・食品庫等)
・断熱・気密性
・耐震性
②
・日照(日当たり)
※パッシブ設計
・耐久性・耐劣化性
(メンテナンス費)
・アフターメンテナンス
・省エネ性(光熱費)
・遮音性
③
・通風・換気
※パッシブ設計
・キッズスペース
(ファミリーコーナー)
・作業スペース
(ユーティリティ)
・ゆったり書斎
(自宅事務所として)
➃
・結露
・住設機器
・廊下幅
・スキップフロア
以上のようになります
(①が一番ニーズが多く④が一番少ない)
②の省エネ性、遮音性、③の換気、④の結露は、①の断熱・気密性に関係が深いので、1位はだんとつに断熱・気密性、それから①の収納が2位、そして②の日照と③の通風は、パッシブデザインのニーズがあるということです
又、②のアフターメンテナンスに、重きを置かれている方が多いのには驚きました(アフターメンテナンスの重要性を再認識しました)
それから、コストとの相談になるとは思いますが、廊下幅(階段幅)を広く取りたいというニーズも多いのだなと思いました
あくまでも目安ですが、お客様の求めていること(ニーズ)がはっきりと分かりましたので、これからの、新築、リフォーム工事にて、しっかりとご提案していければと思っています
#家づくり #断熱 #収納 #省エネ #川口市
関連記事
-
2023.09.19
2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・ -
2023.09.10
「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に! -
2023.08.22
空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない! -
2023.08.20
『スキップ フロア』とは? -
2023.08.06
頑張ったで賞をいただきました! -
2023.08.05
「建替えor高性能リノベ」どっち?
最新記事
- 09月19日 2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・
- 09月10日 「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に!
- 08月22日 空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない!
- 08月20日 『スキップ フロア』とは?
- 08月06日 頑張ったで賞をいただきました!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (887)
- ワークショップ (53)
アーカイブ