山際建設の家づくり
・山際建設が大切にしていること
・社員大工による安心施工とは
・家づくりの性能の大切さとは
スーパーウォール工法
・無垢の床材へのこだわり
・家づくりのステップ
・『家づくり』アカデミー
・アフターメンテナンス
・山際建設のSDGs
商品ラインナップ
・4つの住宅スタイル
・セレクト型セミオーダー住宅
TooWooD
・完全自由設計の家
FULL HOUSE
・商品化住宅
TRETTIO
・高性能リノベーション
Re.住まいRu
施工例
山際の不動産
・建設業の不動産
・物件レポート
・土地からお探しの方
・売却をしたい方
・住み替え
お客様の声
お知らせ
・新着情報
・イベント情報
・スタッフブログ
・社長ブログ
・オーナーズクラブ
会社案内
・会社概要
・スタッフ紹介
・アクセス
・お問い合わせ
2022年11月
Home
>
2022年
>
11月
和室ってほんとに必要ですか?
2022.11.30
スタッフブログ
私が和室を作ったワケ 間取りをきめる時に悩みますね 和室をとりいれるか、やめるか。 最近はコンパクトサイズのお家を求める方が多く 和室をつくるお宅がかなり減ってきています やはりある程度の広さがないとリビングスペースが狭くなるために 大きな洋室のみにさ
詳細を見る>
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
2022.11.30
社長ブログ
本日、土地の決済(引き渡し)が完了し、弊社の土地となった、川口市坂下町3丁目13-13の土地を建築条件付きにて販売します 敷地は南側公道、西側私道で、大きさは84.50㎡で、金額は2.600万円となります 売り主ですので、仲介手数料は掛かりません
詳細を見る>
キッチン、どうする?
2022.11.28
スタッフブログ
家で毎日必要になるキッチン。 どんなキッチンを選ぶか、迷うところですが、 オープンにするのか独立させるのか、広くするかコンパクトにするか。 悩みどころが満載ですよね。5人家族の我が家の場合・・ 1.建てる前に考えたこと 家を建てる時、食事をつくる立場にある人は
詳細を見る>
「ワークスペース」になる収納
2022.11.28
社長ブログ
洋室に備え付けられた収納スペースを「ワークスペース」と兼用することで、限られたスペースを有効活用できます ワークスペースとして利用する場合は、片方の引き戸を開け放ち、居室を拡大させるイメージで使用します 足元にはコンセント、デスク部分に配線用コード穴を設置し、デスクにスタンド照明など
詳細を見る>
アウターリビング(アウトドアリビング)のある、自然素材たっぷりのお家
2022.11.27
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
オーナー様のご協力により、現在、弊社事務所より徒歩1分にある、『アウターリビング(アウトドアリビング)のある、自然素材たっぷりの家』を見学することが出来ます 玄関ホール ・正面にアカシアのウッドチップを装飾し、床は伝統的な左官仕上げの洗い出し仕上げです ・右手に大きな土間収納があり
詳細を見る>
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
2022.11.26
社長ブログ
昨日、川口駅前市民ホールのブレンディアにて、うちの社員大工の佐藤大工が、令和4年度の川口市産業功労表彰で『技あり賞』を受賞し、奥ノ木市長より表彰していただきました! 佐藤大工は、私が経営に携わってからの初めての社員大工で、勤続18年を迎えます 本人より、「これ
詳細を見る>
「高性能リノベーション」って誰でも(どの建築会社でも)出来るの?
2022.11.23
『家づくり』アカデミー・「家づくりにおいて⼤切なこと」とは
最近、今の古い家を建て替える、もしくは、土地を購入して新築住宅を建てる、だけではなく、色々なご事情(建築費用以外に造成工事費用が多大に掛かってしまう、建て替えが法規上出来ない、古いお家に思い入れがある、新築の予算では厳しい、等々)で、今の家を高性能なリノベーションをしたい、中古住宅を購入して高性能な
詳細を見る>
第1回 『住まいのまるごと相談会』開催!
2022.11.23
社長ブログ
12月7日(水) 10時から15時まで、弊社の坂下町2丁目にあります作業場にて、出張の無料相談会を開催いたします! ◇地震があったら、我が家は大丈夫? ◇台風に備えてシャッターが欲しい ◇建て替え?リノベーション?迷い中 ◇家の不具合が無いかチェックして ◇空き地・空き
詳細を見る>
『新築・建替え』or『リノベーション』どっち?
2022.11.22
『家づくり』アカデミー・「家づくりにおいて⼤切なこと」とは
家づくりを考える上で、今の古い家を解体して「建替え」、土地を購入して「新築」が良いのか? 今の家をインスペクション(住まいの健康診断)と耐震診断及び耐震補強を施し、気密・断熱性能も上げる「高性能リノベーション」、中古住宅を購入して、やはり、インスペクション(住まいの健康診断)と耐震診断及び耐震補強
詳細を見る>
『既存住宅高性能リノベーション』構造見学会開催中!
2022.11.20
社長ブログ
昨日、今日と、川口市安行にて、既存住宅の高性能リノベーションの構造見学会を開催しております! 新築住宅の構造見学会は、あちこちで行なっていますが、既存住宅の構造見学会は滅多にございませんので、塞がってしまう前に体感していただきたいと思います
詳細を見る>
学び
2022.11.19
スタッフブログ
こんにちは、こんばんは、おはようございます!! 新築の前川です!! この前久々に勉強机を掃除していたら、 専門学校時代の教科書が出てきました! 懐かしい記憶がよみがえったとともに、 もっと戸建て住宅について勉強しておけばよかったなあと感じました。 もともと
詳細を見る>
Front park A・B のプラン検討中!
2022.11.15
社長ブログ
只今、川口市坂下町3丁目の Front park A(空に開く家)とFront park B(空に開くSkip house)の設計プランの検討中です ほとんどプランは確定していて、2棟共、スキップフロアの五層構造の家となっており、非常に気持ちの良い空間となりそうです! (ルーフ
詳細を見る>
1 / 2
1
2
次