山際建設の家づくり
・山際建設が大切にしていること
・社員大工による安心施工とは
・家づくりの性能の大切さとは
スーパーウォール工法
・無垢の床材へのこだわり
・家づくりのステップ
・『家づくり』アカデミー
・アフターメンテナンス
・山際建設のSDGs
商品ラインナップ
・4つの住宅スタイル
・セレクト型セミオーダー住宅
TooWooD
・完全自由設計の家
FULL HOUSE
・商品化住宅
TRETTIO
・高性能リノベーション
Re.住まいRu
施工例
山際の不動産
・建設業の不動産
・物件レポート
・土地からお探しの方
・売却をしたい方
・住み替え
お客様の声
お知らせ
・新着情報
・イベント情報
・スタッフブログ
・社長ブログ
・オーナーズクラブ
会社案内
・会社概要
・スタッフ紹介
・アクセス
・お問い合わせ
2011年12月
Home
>
2011年
>
12月
今年も色々とお世話になりました!
2011.12.29
社長ブログ
会社の方も、昨日で「仕事納め」で、 本日は事務所、作業場、作業車等の 「大掃除」をしています。 明日より、少し長い1月9日までの 「お正月休み」となります。 今年も色々な方に色々とあ世話になりまして、 誠にありがとうございました。 来年も一生懸命に仕事に取り組みたいと思いますので
詳細を見る>
『住まいの人間ドック』
2011.12.27
社長ブログ
昨日は、千葉県松戸市のO様邸の 「耐震診断の現地調査」を実施しました。 O様邸の外観 天井裏及び床下点検の様子 本日は、川口市朝日のY様邸の 「耐震診断の現地調査」を実施しました。 Y様邸の外観 天井裏及び床下点検の様子 先週に引き続き、耐震診断が立て込んでいます。
詳細を見る>
今年最後の「やまぎわ引越しセンター」!
2011.12.24
社長ブログ
本日、 川口市赤井のS様邸の「お引渡し及びご入居」の為、 作業場でお預かりしていた荷物と仮住まいの荷物を 『やまぎわ引越しセンター』にて運んでます。 もう10年程前から、 仮住まいへの引越しとお荷物のお預かりと、 新築住宅が完成してからのお引越しのお手伝いと 作業場でお預かりしていた荷
詳細を見る>
川口市坂下町H様邸の地盤調査実施
2011.12.22
社長ブログ
本日は、川口市坂下町H様邸の地盤調査を実施しました。 立ち会ったのですが、 地盤面下16mまで調査をしましたが、 支持層(建物を支えることのできる強い地盤面) がありませんでした。 おまけに、横には見沼用水という用水路があり、 その影響で土質が腐食土というあまりよい土ではありませんでし
詳細を見る>
第15回山栄会定例会開催
2011.12.22
社長ブログ
昨日は、第15回目の「山栄会定例会」が開催されました。 毎年恒例の定例会終了後の忘年会が控えていた為、 あまり時間を取ることができませんでしたが、 ・工事進捗状況及び今後の工事予定について ・安全パトロールについて ・山際建設及び山栄会の年間スケジュールについて ・1月28日(土)に実施す
詳細を見る>
役所完了検査合格
2011.12.19
社長ブログ
先程、 川口市赤井のS様邸の役所完了検査に立ち会いまして、 無事合格しました。 合格書にサインをしているところです。 12月21日(水)に「検査済証」を受け取る予定です。 これから、21日(水)に行なう「山栄会定例会」の為の幹事会を行ないます。 ・・ranking・・・ 「相
詳細を見る>
耐震診断の現地調査実施
2011.12.19
社長ブログ
本日、 川口市坂下町のA様にご依頼されて、 「耐震診断の現地調査」を実施しました。 天井裏に上がり、点検しました。 床下に潜り、点検しました。 「コンクリートテストハンマー」による「基礎コンクリート強度の測定」 来週前半には、「耐震診断書」をお渡しする予定です。 ・・rankin
詳細を見る>
完成住宅見学会ご来場のお礼
2011.12.18
社長ブログ
本日は、 川口市赤井のS様邸にて、 「完成住宅見学会」を開催しました。 日曜日一日だけの開催でしたが、 31組の大勢の方々にご来場いただき、 お陰様で、結構忙しい一日でした。 初めてうちの見学会に来ていただいた方より、 「山際建設さん、地元じゃ評判よ」 とおっしゃっていただいた時には、
詳細を見る>
『スタンプラリーカード』
2011.12.16
社長ブログ
オモテ 「住宅見学会」や「各種イベント」にご参加していただいた うちのお客様にスタンプを押させていただき、 10スタンプ集めると豪華景品?が貰える 『スタンプラリーカード』をつくりました。 ウラ 常日頃、うちの「住宅見学会」や「各種イベント」に 積極的にご参加して
詳細を見る>
年賀状
2011.12.14
社長ブログ
来年の年賀状ができました。 いつもは、うちの施工例を載せさせて頂いていましたが、 今回は「社員の集合写真」ヴァージョンを考えてみました。 何かお正月らしく、言い感じに仕上がりました。(自画自賛) 来年は「辰年」ですが、 「辰」は『漢書』律暦志によると「振」(しん:「ふるう」「ととのう
詳細を見る>
耐震技術認定者証
2011.12.14
社長ブログ
先日、3年に一度の「耐震技術者認定者講習会」の定期講習と考査がありましたが、 無事考査試験に合格し、「登録証」と「ネームプレート」が送られてきました。 認定日が2010年12月27日とありますが、 「耐震技術認定者」になって7~8年経ちますが、 去年の暮れに 「住構協(住まいの構造改革推進協
詳細を見る>
フルーツ皮むき機
2011.12.13
社長ブログ
昨日、夜のテレビ番組の「しゃべくり7」という番組で、 『果物の皮むき機』の ムロコーポレーションのチョイむき 【手動式】 CP52WJ という商品を紹介していました。 りんごの皮むきは良く見かけるのですが、 グレープフルーツ等皮の厚い果物は、 一度下から上に厚皮をむき、 今度は上から下
詳細を見る>
1 / 2
1
2
次