川口市を中心に注文住宅を手掛ける自社大工の工務店、狭小住宅やデザイン住宅、二世帯住宅もお気軽にご相談ください
ホーム
モデルハウス
都会の田舎暮らし
緑と風と太陽の家
モデルハウス『都会の田舎暮らし』
モデルハウス『緑と風と太陽の家』
コンセプト
デザイン住宅(BDAC)
大きく住める小さな住まい
冷たい子どもたち
ファーストクラスライフ
施工例
すべて
狭小住宅
デザイン住宅
自然素材住宅
和風モダン住宅
北欧モダン
二世帯住宅
2階建て住宅
3階建て住宅
お客様の声
イベント
イベント
ワークショップ
スタッフ紹介
工事の流れ
会社案内
会社概要
アクセス
Home
>
2009年
>
7月
7月2009
築4年目を迎える、A&T様邸
2009.07.31
社長ブログ
鳩ケ谷市役所の7階で待ち合わせをして待っていた時、 ふとガラス越しに「築4年目を迎える、A&T様邸」が目に入りました。 「RCを思わせるガッシリとした体格」に 「お化粧をした、菜の花色の外壁が美しく」、 手前の公園の緑に映えています。 もちろん、『高性能住宅のスーパー
詳細を見る>
着工できないぞ~
2009.07.30
社長ブログ
最近、特に3階建ての住宅の基礎工事の着工ができず、 予定がずれこんで困ってます。 通常、お客様の聞き取りを重ね、 ラフプランと概算見積りを提出し、 プランを何度も見直し、 予算調整を行ない、 本見積りを提出し、 ご契約していただきます。 そして、ご契約後すぐに着工をしたいのですが、 現在
詳細を見る>
震度6弱の発生確率が大幅増、政府の見直しで
2009.07.29
社長ブログ
政府の地震調査委員会は7月21日、2009年1月1日から30年以内に震度6弱以上の地震に見舞われる確率の分布を示した日本地図を公表しました。昨年までの地図と作成法を変えた結果、08年に公表した同年時点での30年間の地震発生確率が大幅に変わった地域も目立ったそうです。 30年
詳細を見る>
『自分らしく、自分流』
2009.07.27
社長ブログ
最近のわたしは、 「自分らしい家に住んでもらいたい、 そして、自分流の生活をしてほしい」 という言葉が常に頭をよぎります。 難しいテーマかもしれませんが、 非常に大切な事だと思っています。 それを実現できるように、社員共々、 より一層勉強していきたい(センスを磨きたい) と考えていま
詳細を見る>
2009年 夏休み子供木工教室
2009.07.25
社長ブログ
本日3回目をむかえる、「山際建設 夏休み子供木工教室」を開催しました。 今年のテーマは『手作り時計』でした。 改めて、子供の発想力のすごさには驚かされました。 午前、午後とも、怪我もせず無事終了致しました。 午前の部 午前の部、作品 午前の部、記
詳細を見る>
名前のある家づくり
2009.07.24
社長ブログ
今までは、うちのこだわりの1つとして、 「ライフスタイルコンセプト住宅」という形でご提案してきましたが、 ちょっと内容が伝わりづらい言葉だという事に気付きました。 今後は、内容をもっと固め 『名前のある家づくり』 という形でご提案していきたいと思います。 ※注:皆既日食ではありません
詳細を見る>
7月度「さいたまダントツSW会」開催
2009.07.22
社長ブログ
本日、7月度の「さいたまダントツSW会」が開催されました。 本日のスケジュールとしては、 1 本日司会を担当した松美建設社長による「開会宣言」 2 わたしの「挨拶」 3 トステム埼玉支社による「近況報告」
詳細を見る>
木陰の散歩
2009.07.20
社長ブログ
今日のレオ(わが家の犬)の散歩は、 いつもの所(さいたまスタジアム)は 地面が焼けていて犬の足が火傷してしまうのと、 もろの日差しの為バテテしまうと思い、 木がたくさん有り木陰のできる公園を選びました。 親バカで~す 思った通り、昼近くでしたが全然暑くなく、 犬もわたしも快適
詳細を見る>
『接遇』
2009.07.19
社長ブログ
あるTV(エチカの鏡)で、 社員のマナー研修について放映されていました。 (日中やってましたので、再放送でしょう。) あるマナースクールの平林都先生という方が行なう、 『接遇』というマナー研修です。 『接遇』とは、広辞苑では「おもてなし」とかという意味だそうですが
詳細を見る>
全国一斉SW住宅見学会開催までカウントダウン
2009.07.18
社長ブログ
8月1日(土)と2日(日)の『全国一斉SW住宅見学会開催』まで、 あとちょうど2週間となりました。 全国の仲間の工務店が400会場ほどで一斉に行なう、 非常に規模の大きい見学会です。 うちもバタバタしながら準備を進めています。 やっと今日チラシの校正が終わりました。
詳細を見る>
日課の朝の現場清掃
2009.07.16
社長ブログ
朝、完成現場の外観写真を撮りに行ったところ、 大工が「日課の朝の現場清掃」をしていました。 誰が見ても気持ちがいいですね~ それから、 斜め向かいのE様邸の旧家屋の解体工事が始まりました。 何だか忙しくなってきたぞ~! ・・rank
詳細を見る>
ゴーヤのスクリーン
2009.07.15
社長ブログ
埼玉も昨日「梅雨明け宣言」され、暑い日が続きます。 埼玉は、本日最高35℃に達るそうで、熱中症に要注意です! 話しは変わりますが、 事務所横の駐車場にある毎年恒例の『ゴーヤのスクリーン』です。 水をあげないと、葉っぱに元気がありません 半月ほどまえに作られ、
詳細を見る>
1 / 2
1
2
»