川口市を中心に注文住宅を手掛ける自社大工の工務店、狭小住宅やデザイン住宅、二世帯住宅もお気軽にご相談ください
ホーム
モデルハウス
都会の田舎暮らし
緑と風と太陽の家
モデルハウス『都会の田舎暮らし』
モデルハウス『緑と風と太陽の家』
コンセプト
デザイン住宅(BDAC)
大きく住める小さな住まい
冷たい子どもたち
ファーストクラスライフ
施工例
すべて
狭小住宅
デザイン住宅
自然素材住宅
和風モダン住宅
北欧モダン
二世帯住宅
2階建て住宅
3階建て住宅
お客様の声
イベント
イベント
ワークショップ
スタッフ紹介
工事の流れ
会社案内
会社概要
アクセス
Home
>
2017年
>
9月
9月2017
住宅ローンのお話⑪「変動金利型 その2」
2017.09.10
スタッフブログ
不動産部前島でございます。 住宅ローンのお話の前回のつづきになります。 「未払い利息」についてですが、金利が上昇した場合、 返済額を上回って未払いとなる利息のことをいいます。 未払い利息が発生しますと毎月返済していても元金は減りません。 完済予定時期に元金や未払い利息が残ってい
詳細を見る>
9月9日(土) 本日の出来事
2017.09.09
スタッフブログ
不動産部前島でございます。 本日の午前中は、以前からご相談を受けていた土地の共有持分について、 依頼者様と共有者様とのお話合いの場を設けてのお打合せ。 午後は、当社が売却のお手伝いをしております川口市里のマンション、 シャルマンコーポ702号室のご案内、 更に坂下町の賃貸戸
詳細を見る>
9月8日(金) 本日の出来事
2017.09.08
スタッフブログ
不動産部前島でございます。 本日は、川口市神戸の土地の決済の準備と、 安行吉岡の土地の調査を市役所にて行い、 安行原の戸建の売却の件で所有者様にお家を見させていただきました。 近日中に査定金額の報告書を提出予定です。 お昼は、坂下町の栄寿司さんでランチです。 リ
詳細を見る>
住宅ローンのお話⑪「変動金利型 その1」
2017.09.07
スタッフブログ
不動産部前島でございます。一般的に変動金利型では、 金利は年2回見直しますが、 原則として5年間は元金と利息の割合を調整して返済額を変えず、 5年が経過して返済額を見直す際は 旧返済額の1.25倍を上回ることは無いというルールになっています。 住宅ローンの実行後の金利は、
詳細を見る>
災害対策(大事な3つのこと)
2017.09.05
社長コラム・知恵袋
やまぎわ通信(山際建設の紙ベースでの情報誌)の2017年9月の「社長;山際健之のひとりごと」で、『災害対策(大事な3つのこと)』を載せていただきました。 災害対策で大切な、一つ目が【事前にすべきこと】で、二つ目が【災害時の初動対応】で、「命を守るための状況確認」と「生活を続ける為の状況確認」と
詳細を見る>
災害対策(大事な3つのこと)
2017.09.05
お知らせ
社長の山際です。 やまぎわ通信(山際建設の紙ベースでの情報誌)の 9月号が発行されました。 今月号の「社長;山際健之のひとりごと」では、 『災害対策(大事な3つのこと)』 を書かせていただきました。 災害対策で大切な、 一つ目が【事
詳細を見る>