山際建設の家づくり
・山際建設が大切にしていること
・社員大工による安心施工とは
・家づくりの性能の大切さとは
スーパーウォール工法
・無垢の床材へのこだわり
・家づくりのステップ
・『家づくり』アカデミー
・アフターメンテナンス
・山際建設のSDGs
商品ラインナップ
・4つの住宅スタイル
・セレクト型セミオーダー住宅
TooWooD
・完全自由設計の家
FULL HOUSE
・商品化住宅
TRETTIO
・高性能リノベーション
Re.住まいRu
施工例
山際の不動産
・建設業の不動産
・物件レポート
・土地からお探しの方
・売却をしたい方
・住み替え
お客様の声
お知らせ
・新着情報
・イベント情報
・スタッフブログ
・社長ブログ
・オーナーズクラブ
会社案内
・会社概要
・スタッフ紹介
・アクセス
・お問い合わせ
「豊かな暮らし」とは
Home
>
『家づくり』アカデミー
>
「豊かな暮らし」とは
「本当に良い家」とは
「家づくりにおいて⼤切なこと」とは
「豊かな暮らし」とは
「失敗しない不動産」とは
アウターリビング(アウトドアリビング)のある、自然素材たっぷりのお家
2022.11.27
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
オーナー様のご協力により、現在、弊社事務所より徒歩1分にある、『アウターリビング(アウトドアリビング)のある、自然素材たっぷりの家』を見学することが出来ます 玄関ホール ・正面にアカシアのウッドチップを装飾し、床は伝統的な左官仕上げの洗い出し仕上げです ・右手に大きな土間収納があり
詳細を見る>
注文住宅で、やって良かったこと
2022.08.22
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
今まで弊社で、新築住宅を建てていただいたお客様の、「やって良かったこと」をお伝えします ◉ 納戸ではなく収納庫を増やした アウトドアなどが好きな家庭では、大きな荷物も多いと思うので納戸は必要になるでしょうが、私の場合は、入れた物を忘れてしまう危険性がありますし、持ち物を減らしてきたの
詳細を見る>
家の顔となる『玄関』を、ライフスタイルに合わせた自分らしい空間に
2022.08.06
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
家の顔となる玄関は、「いってきます」と「ただいま」をいう場所でもあり、お客さまを迎える大切な場所でもあります 使いやすさはもちろんですが、家の印象が決まる場所だからこそ、見た目にもこだわりたいところです 玄関は工夫次第で、自分らしさを出せるとっておきの場所にすることができます 今回は、その
詳細を見る>
これだけは注意!やり直しが難しい「間取りの5つの注意点」
2022.07.23
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
①必要な場所に収納がない 「大きい収納があればOK」は大間違い 使う場所の近くに収納を作りましょう ②家事動線が悪い 特に気にして欲しいのは洗濯動線 毎日必ずやる家事を楽にしましょう ③駐車場が狭い 子供が大きくなると、自転車だけじゃなくバイクが増え
詳細を見る>
今の家に住んで2年、「間取りでこだわってよかった3つのこと」
2022.07.19
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
弊社で新築させていただいた、築2年のお客様に「間取りでこだわってよかった3つのこと」をお聞きすることができました ①干す、乾かす、しまうが1階で完結する洗濯動線 洗濯機置き場、洗濯物を干すサンルーム、干した服をそのままかけるファミリークローゼットは、すべて1階に設けてもらいました その
詳細を見る>
シルバー世代の方へ(60代〜)
2022.07.18
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
「終(つい)の住まい」と聞いたとき、どこが思い浮かびますか 長年住んできた自分の家で、最後まで暮らしたいと考える人は多いでしょう しかし、自宅で最後まで暮らすことは、年々難しくなっています 願いとは裏腹に、高齢者向けの施設に入居したり、長期入院の末に亡くなったりする人もたくさんいま
詳細を見る>
受け継ぐ世代の方へ(30代〜50代)
2022.07.17
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
ご両親や祖父母様から土地と建物を受け継ぎ(不動産を相続され)、家づくりを考えられている方もいらっしやるのではないでしょうか しかし多くの場合、老朽化が始まっている家に対して不安や好みのデザインとの不一致など、リノベーションか建て替えかで迷われる方が多いと思います
詳細を見る>
家事・子育て世代の方へ(20代〜)
2022.07.16
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
子育て世帯の家づくりのポイントとは? ⇒ 子育て世帯の住まいづくりにおいて、「安心して暮らせる住環境を子供たちに提供していくこと」をまず第一に考えましょう 転落防止や段差の解消、その他の怪我等への配慮も勿論大切ですが、家の耐震性能、気密・断熱性能、空気環境も非常に大切となります
詳細を見る>
無垢の床材へのこだわり
2022.03.25
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
【⽊の温もりで暮らす、無垢の床材】 自然素材の本物の質感を持つ無垢の床材は、踏み心地が柔らかく、優しい温もりが足から伝わり、天然のアロマオイルとも言える木材の落ち着いた香りを楽しめます 【子供たちにも優しい無垢材】 木の温かみが感じられる、自然素材である無垢の床材は
詳細を見る>
想いの詰まった「こだわり」の洗面化粧台
2021.11.15
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
今までに数多くの、 お客様の想いの詰まった 「こだわり」のオリジナル洗面化粧台 をつくらせていただきました その一部をご紹介いたします 私たちは、 「洗面台」というよりは、 むしろ『Only Oneの家具』 という捉え方をし
詳細を見る>
「らしさ」に付いて
2021.10.03
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
今回は、「らしさ」に付いて考えたいと思います 一般的に「らしさ」とは、「私らしさ」とか「自分らしさ」という使われ方をします そして、『衣食住』という言葉がありますが、この「らしさ」を考えた場合は、『衣乗住』(私が勝手に考えました)という言葉の方が分かりやすいかなと思います
詳細を見る>
憧れの「土間収納」
2021.09.22
『家づくり』アカデミー・「豊かな暮らし」とは
普通、玄関土間は、靴の脱ぎ履きの為、 1.5帖から2帖位のスペースを設けることが 一般的ですが、 最近は、それに外部物置的な機能を設けて、 大きな土間収納をプランして欲しいという ご要望が増えています この土間収納は、 ご主人様の外国製高級自転車の 盗難防止とメンテナンス
詳細を見る>
1 / 2
1
2
次