埼玉県「SDGsパートナー」として認定されました!2023.04.06
この度、SDGsの取り組みを評価され、埼玉県より「SDGsパートナー」として認定されました
ご存知の方が多いと思いますが、持続可能な開発⽬標(SDGs )とは、2001 年に策定されたミレニアム開発⽬標( MDGs )の後継として、2015年9⽉の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までの国際⽬標です
持続可能な世界を実現するための17のゴール・ 169のターゲットから構成され、地球上の誰⼀⼈として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています
山際建設の取り組む、具体的なSDGs活動とは
◇ 健康で経済的な暮らしと持続可能な循環を生む家づくり
◇ 社員大工とともに、1棟1棟を真剣にそして大切に、仕事に取り組みます
◇ お客さまとの出逢いを、「生涯のお付き合い」と考えています
◇川口市の「街守り」として、地域貢献させていただいております
関連記事
-
2023.11.29
もうすぐクリスマス。 -
2023.10.15
注文住宅は断熱材選びが肝心! -
2023.10.05
“リノベーション” は、『構造補強』が大切です -
2023.09.19
2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・ -
2023.09.10
「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に! -
2023.08.22
空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない!
最新記事
- 11月29日 もうすぐクリスマス。
- 10月15日 注文住宅は断熱材選びが肝心!
- 10月05日 “リノベーション” は、『構造補強』が大切です
- 09月19日 2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・
- 09月10日 「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (933)
- ワークショップ (53)
アーカイブ