6月首都圏新築戸建て(分譲住宅)平均4365万円 全エリアで最高額に2022.08.07
不動産情報サービスのアットホームは7月28日、同社の不動産情報ネットワークで消費者向けに登録・公開された首都圏新築戸建ての6月の価格動向を発表しました
首都圏全体の平均価格は4365万円で、前月比0.8%上昇。8エリア全てで8カ月連続前年同月超えとなり、上昇傾向が継続しています
全エリアで、2017年1月以降の最高額を更新しました
エリア別では、価格水準の高い東京23区、東京都下、横浜市・川崎市の3エリアで、前年同月比が6カ月連続で10%以上上昇しました
前年との差額は、23区で684万円、都下で439万円、横浜市・川崎市で526万となります
平均価格指数は、全エリアが前年同月超えで、2017年1月以降最高値となりました
土地価格の高騰及び、材料価格の高騰による影響が大きいと思われますが、ご参考にしてください
関連記事
-
2023.03.24
「住まい手が最も知りたい情報」とは? -
2023.03.21
リフォーム・購入から3年以内でも「住宅に不満を感じる」人が4割以上、プロが薦める「暮らしの質を上げる」住宅機能とは? -
2023.03.17
『高性能リノベーション』で「空き家問題解決」へ -
2023.02.26
「電気代が必ず高くなってしまう家」とは? -
2023.02.25
再建築不可、もしくは訳あり住宅にお住まいの方へ -
2023.02.05
『パッシブ設計』の大切さ
最新記事
- 03月24日 「住まい手が最も知りたい情報」とは?
- 03月21日 リフォーム・購入から3年以内でも「住宅に不満を感じる」人が4割以上、プロが薦める「暮らしの質を上げる」住宅機能とは?
- 03月17日 『高性能リノベーション』で「空き家問題解決」へ
- 02月26日 「電気代が必ず高くなってしまう家」とは?
- 02月25日 再建築不可、もしくは訳あり住宅にお住まいの方へ
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ