家事・子育て世代の方へ(20代〜)2022.07.16
子育て世帯の家づくりのポイントとは? ⇒
子育て世帯の住まいづくりにおいて、「安心して暮らせる住環境を子供たちに提供していくこと」をまず第一に考えましょう
転落防止や段差の解消、その他の怪我等への配慮も勿論大切ですが、家の耐震性能、気密・断熱性能、空気環境も非常に大切となります
子供たちが安心して、健やかに過ごせる家づくりを考えていきましょう
ママがストレスを貯めない、子どもがのびのび暮らす家とは? ⇒
育児はもちろん、家事に仕事にママの毎日は忙しく、ストレスが溜まるものです
子育てママにとっては、毎日のストレスを軽減することはとても重要です
毎日繰り返される育児や家事のストレスを少しでも住まいの工夫で軽くしていきます
家事を少しでも時短して、ゆとりの時間をつくる為に、家事動線を意識した効率的な間取りと、使い勝手の良い設備機器で、家事の時短を可能にし、ゆとりの時間をつくりましょう
子育て世帯に必要なのは親子のコミュニケーションの時間 ⇒
ご自宅においては、子どもたちがママと過ごす時間は多くなります
お子さまが豊かな情緒を育んでいくためには、ママの関わり方は重要となります
幼少期と小学校低学年、高学年へと育っていく中で、お子さまとママとの関わり方も変わってきますので、そのための工夫を住まいづくりにも取り入れていきましょう
関連記事
-
2023.09.19
2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・ -
2023.09.10
「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に! -
2023.08.22
空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない! -
2023.08.20
『スキップ フロア』とは? -
2023.08.06
頑張ったで賞をいただきました! -
2023.08.05
「建替えor高性能リノベ」どっち?
最新記事
- 09月19日 2024年から住宅ローン減税が受けられなくなる、「省エネ住宅」が必須条件に・・・
- 09月10日 「少し足りない」「ちょっと少ない」が数年後、十数年後に大問題に!
- 08月22日 空き家を放置していると固定資産税が6倍になる!?「特定空き家」に指定されるとリスクしかない!
- 08月20日 『スキップ フロア』とは?
- 08月06日 頑張ったで賞をいただきました!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (888)
- ワークショップ (53)
アーカイブ