「本当に良い家」とは(あなたが建てるべき家)2022.05.26
間取り・デザイン・設備・インテリアなどは非常に大切だと思いますが、『家の性能』もそれらに勝っても劣らない大切な事となります
この性能こそが、実際に住んでからの、暑い、寒いといった暮らし心地や、生涯払い続けなければならない光熱費、また万が一の災害の時に大きく影響してくる部分となります
家づくりにおいて憶えていただきたい『大切な5つのキーワード』をお伝えします
⑴ ゼロエネルギー住宅(ZEH):家で使うエネルギー収支を0以下にする住宅
⑵ 断熱性能:UA値(外皮平均熱貫流率)
⑶ 気密性能:C値(すき間相当面積)
弊社では、新築住宅全棟の気密測定を実施しております
⑷ 耐震性能:耐震等級及び制震
⑸ ライフサイクルコスト:生涯コスト
弊社では上記の5つのポイントを担保すべく、高気密・高断熱・高耐震・24時間計画換気システムの【スーパーウォール工法】を標準仕様とさせていただいております
関連記事
-
2023.03.24
「住まい手が最も知りたい情報」とは? -
2023.03.21
リフォーム・購入から3年以内でも「住宅に不満を感じる」人が4割以上、プロが薦める「暮らしの質を上げる」住宅機能とは? -
2023.03.17
『高性能リノベーション』で「空き家問題解決」へ -
2023.02.26
「電気代が必ず高くなってしまう家」とは? -
2023.02.25
再建築不可、もしくは訳あり住宅にお住まいの方へ -
2023.02.05
『パッシブ設計』の大切さ
最新記事
- 03月24日 「住まい手が最も知りたい情報」とは?
- 03月21日 リフォーム・購入から3年以内でも「住宅に不満を感じる」人が4割以上、プロが薦める「暮らしの質を上げる」住宅機能とは?
- 03月17日 『高性能リノベーション』で「空き家問題解決」へ
- 02月26日 「電気代が必ず高くなってしまう家」とは?
- 02月25日 再建築不可、もしくは訳あり住宅にお住まいの方へ
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ