LIXIL 住まいStudio&ショール-ム見学2019.01.19
昨日は、
総合建材メーカーLIXILの
これからの住宅体感できる
「総合ショール-ム見学 」に
行ってきました。
住まいStudioは、
外壁温度を真冬の0℃に設定した空間に、
断熱性能の違う
「昔の家」、「今の家」、「こ れからの家」
という3つの空間があり、
いかに断熱性能の良い「これからの家」が
快適かという事を体感
していただきます。
また、この施設では
真夏の日射の体験もできます。
ちなみの当社の新築住宅は全て
お客様のご予算にもよりますが
極力「 これからの家」を目指しております。
(少なくても、「昔の家」は絶対につくりません)
ちなみに断熱性能だけでなく、
もう一つの大事な耐震性能も
現在日本で認められている
耐震性能の最高等級3 を目指しております。
後半は、
水廻りを中心にした設備機器を
決めていただきました。
わたしは必ずお客様にご説明するのですが、
【スケルトンインフィィル】という言葉を
お聞きしたことが あると思うのですが、
簡単にご説明しますと
「スケルトン」とは後から簡単には変えられない物
(基礎・ 構造体・外部開口部・構造パネル等)となります。
それに比べて「インフィル」とは
後から比較的簡単に 変えられる物
(内装材・屋内建具・水廻り等)となります。
人生で一番高いお買い物の家をつくる場合は、
後からは変えられない物には
きちっと費用を費やし、
後か ら変えられる物には、
比較敵リーズナブルな物をお選びいただき、
是非、
予算のトータルバランスを
計っ ていただきたいと思います。
これから真剣に家づくりをお考えの方は
是非ご参考にしていただきたいと思います。
関連記事
-
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習 -
2023.03.14
住まい購入時、最も妥協したものは?
最新記事
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
- 03月16日 子供部屋があっても7割以上がLDで学習
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ