気が付けばゴミひろいinさいたまスタジアム2008.01.21
いつものように、家内とペットの犬とさいたまスタジアムに散歩に行きました。午後2時50分頃到着し歩き始めると、左前方に犬を連れたたくさんの人が集まっていました。「何だろう」と思いながら通り過ぎようとすると、2匹のミニチュアピンシャーを連れたご夫婦が近づいてきました。(わが家の犬もミニチュアピンシャーです)犬同士を遊ばせながらそのご夫婦と犬の話しをしていると、突然さいたまスタジアムの係りの人から「こちらに集まってください」との集合の声がかかりました。何がなんだかわからず集まっていくと、実は年に1回の公園美化活動の日だったのです。周りの雰囲気の中でそのまま去るわけにはいかなくなり、軍手とゴミつかみとゴミ袋を受け取り、いっしよにゴミひろいをはじめました。やってみると意外に気分がよく、家内と「宝探ししてるみたいだね」とわけのわからない会話をしながらひろいました。1時間ほどの作業でしたが、「どうせ散歩するならきれいな公園を散歩したいもんな~」と思いました。
PS 来年の美化活動の連絡がくる書類に記名してしまいました。
関連記事
-
2023.12.06
令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰 -
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】
最新記事
- 12月06日 令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (937)
- ワークショップ (53)
アーカイブ