新室清祓い2010.08.28
さいたま市緑区のお客様の新室清祓い(にいむろきよばらい)を行ないました。
新室清祓いとは、神主様が火の神様・水の神様・氏神様へ建物完成の奉告と新居がいつまでも堅固でありますよう御祈願をすることです。部屋をすべてお祓いし、特にご家族の健康のよりどころとなるキッチンや災いを招きやすいトイレやお風呂などの水まわりをすべてお祓いいたします。
最後に、神主様よりお施主様に「五色塩」という五色の色の付いたお塩が手渡され、入居日の朝に方位に基づいて色の付いたお塩を撒くようにとの説明がありました。
関連記事
-
2021.04.20
【動線】を考える -
2021.04.14
「家(づくり)の要」は大工である -
2021.04.13
「家づくり」を楽しむ -
2021.04.12
『和』って? -
2021.04.11
2世帯「同居」も良いが、『近居』も魅力 -
2021.04.10
不動産業者に「家の気持ち」が分かりますか?
最新記事
- 04月20日 【動線】を考える
- 04月14日 「家(づくり)の要」は大工である
- 04月13日 「家づくり」を楽しむ
- 04月12日 『和』って?
- 04月11日 2世帯「同居」も良いが、『近居』も魅力
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年