子育てマンション?2017.02.15
徹底した設計で差別化した、
「1カ月で満室になった子育てマンション」に学びたいと思います。
エントランスから居室まで子育てに配慮
「子育て支援」を打ち出した賃貸マンション「ブローテ大倉山」は
募集開始から約1カ月で満室になったそうです。
子どもの成長に合わせた住み替えに配慮するなど徹底した子育て支援で、
周辺のマンションとの差別化を図ったそうです。
敷地の15%を中庭とし、広い中庭で子どもが遊ぶことができます。
玄関脇にはベビーカーを置けるスペースがあります。
中庭に面したキッズルームでは、月に1回、入居者のパーティが開かれます。
通路はベビーカーが通りやすいように段差なしで広めに設計されています。
「長期的な事業収支を考えたとき、『子育て支援』というコンセプトがよいと考えたそうです」。
先日もある研修で、「共稼ぎ家族」が以前に比べて増えていっているという中、
これからはマンションにしても住宅にしても、『子育て』という言葉が重要なキーワードになりそうですね。
関連記事
-
2018.07.29
最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました -
2018.07.22
『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか? -
2018.07.21
『図現暮一致』 -
2018.07.07
BDAC=Style(ビーダックスタイル) -
2018.03.12
若年層と高齢層? -
2018.03.03
解体費用0円キャンペーンって?
最新記事
- 07月29日 最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました
- 07月22日 『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか?
- 07月21日 『図現暮一致』
- 07月07日 BDAC=Style(ビーダックスタイル)
- 03月12日 若年層と高齢層?
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年