芝浦工大、木質パネル使った集合住宅で「エネマネハウス2015」参加2015.10.13
私の出身校である芝浦工業大学は、
10月17日から横浜・みなとみらいで開催される
「エネマネハウス2015」で、
WOOD-ALC(積層集製材)とCLT(直交集成板)を導入した
集合住宅を提案します。
通風構造や木質空間によってゼロ・エネの実現をめざします
建築工学科・秋元孝之教授を中心とするチームで参加します。
断熱蓄熱性に優れた木質のパネルを使うことで
約50%の省エネ化をめざします。
ユニットごとに増築・改築が容易にでき、
ニーズに対応住み継ぐことができる
「継ぎの住処(つぎのすみか)」として提案しますので、
お時間のある方は遊びに行ってみて下さい。
関連記事
-
2021.04.18
『グランピング』とは? -
2021.04.17
【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】 -
2021.04.16
「かわいい車を見つけちゃいました!」 -
2021.04.15
新たな「ご縁」に感謝! -
2021.04.14
【構造や工法にこだわる家】 -
2021.04.13
新入社員の「入社式」
最新記事
- 04月18日 『グランピング』とは?
- 04月17日 【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】
- 04月16日 「かわいい車を見つけちゃいました!」
- 04月15日 新たな「ご縁」に感謝!
- 04月14日 【構造や工法にこだわる家】
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年