しろがね~ゼ2015.07.17
先日甥の結婚式のため、
港区の白金台まで行ってきました。
結婚式場ではなく、
「ザ・ハウス白金」という
式も行なえるレストランで行なわれました。
人前式
(人前式とは字のごとく「人の前で誓う、お式」です。
特定の神様ではなく、
日ごろ御世話になっている方、
親しくしていただいている方の前で結婚の誓いを立て、
承認していただくお式です。
ですから列席者全員の方が
お二人のご結婚の「立会人」「証人」となります。)
仲むずまじく、本当に幸せそうな二人でした。
デザートです
(フレンチ レストランでしたので、お料理は非常においしかったです。)
このような用がない限り、
白金はあまり行くところではありません。
白金にいらっちゃる女性たちを「しろがね~ゼ」と呼ぶそうですが、
具体的にはどんな女性たちなのでしょうか?
関連記事
-
2023.12.06
令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰 -
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】
最新記事
- 12月06日 令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ