『狭小地に建つ 狭小住宅』2015.07.09
明日は、
都内にお住まいのお客様とお建て替えの打ち合わせですが、
狭小敷地にお住まいとお聞きしていますので、
この旧鳩ヶ谷市も狭小地が多く、
以前に建築させていただいた
『狭小地に建つ 狭小住宅』を3軒程、
プレゼンボードにして
お客様にご覧になっていただこうと思います。
偶然3軒ともお客様のお好みで、
テイストの違う仕上がりになっていますので、
お客様のお好みも把握させていただけそうです。
整形地で通常の大きさですと、プランニングでは答えが無限にありますが、
狭小地や変形地ではプランニングの答えが限定されてきますので、
設計者にとっては腕が鳴ります。(どんな音?)
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年