紙店2015.07.02
先日、足立区千住まで現地調査に行ってきました。
調査地を探している途中で、「○○紙店」という看板を見つけました。
わたしは、
「色々な紙を売っているお店」と思い近づいてみると、
何と文房具店でした。
よく「○○文具店」というお店は目にしますが、
文房具の基本は『紙』という発想からなのか、
『紙店』とう名前に味わいを感じました。
「うちの会社名も【山際木家店】にしようかな~」などと、
ふと思ってしまいました。
関連記事
-
2022.06.30
悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁 -
2022.06.29
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月30日 悪質リフォームの〝考え方〟を策定-消費者庁
- 06月29日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (71)
- 「本当に良い家」とは (35)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ