「才能とは、努力を継続する力」2015.05.20
先日、
『成功する人と失敗する人のたった一つの違い』
というテーマの講演を聴いてきました。
その話しの中で、
25才という若さで7冠達成という頂点を極めた、
将棋の羽生名人の名言が紹介されました。
「才能とは、努力を継続する力」
記者から、
「羽生名人は、どうしてそんなにすごい才能があるのですか?」
という質問に対し、
「才能があるわけではありません。努力を継続する力があるんです。」
と答えたといいます。
「万人に通じる、非常に良い言葉だな」
と感じました。
さっそく、事務所のみんなが見える所に張り出しました。
関連記事
-
2020.05.14
この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか! -
2020.05.10
ウォーキング継続中です! -
2020.05.02
「コロナ便乗に注意!」 -
2020.04.30
「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました! -
2020.04.29
『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております -
2020.04.26
「ウイルスより怖いものって?」 日本赤十字社
最新記事
- 05月14日 この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか!
- 05月10日 ウォーキング継続中です!
- 05月02日 「コロナ便乗に注意!」
- 04月30日 「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました!
- 04月29日 『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年