約7割が「他人の家の臭いが気になる」2023.05.01
LIXIL住宅研究所(東京都品川区)が全国の既婚女性を対象に実施した「住まいの臭い」に関するアンケート調査で、他人の家の臭いが気になったことがある人が7割以上に及んだことが分かったそうです
調査は、今年2月8日から2月10日に実施され、沖縄県を除く全国の20歳以上の既婚女性555人から回答を得たそうです
他人の家に行ったときに臭いについて気になったことがあるか質問したところ、70.5%が「ある」との回答だったそうで、気になった臭いとしては、「ペットの臭い」が26.8%と最多で、次いで「特定できないがなんとなく臭う」が24.3%という結果となったそうです
「タバコの臭い(22.2%)」、「人工的な芳香剤の臭い(21.1%)」、「玄関周りの靴の臭い(19.6%)」なども気になる臭いとして挙がったそうです
Q1. 他人の家に行ったときに臭いについて気になったことがあればいくつでもお選びください
続いて、他人の家で気になった臭いが自分の家でもしてないか心配になったことがあるか質問したところ、8割以上が「ある」との回答でした
普段は気付きにくい自宅の臭いに対して敏感になっていることがうかがえました
自宅の防臭対策としては、「換気をよくしている」が42.2%と最も多く、光熱費が高騰するなかで、冷暖房費を抑えたい気持ちと相反する行動をとっていることがわかりました
初期コストは上がってしまいますが、光熱費を抑える意味と快適性を確保する意味で、『熱交換型の換気』をお勧めします
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ