社内「SDGs勉強会」開催2022.06.08
昨日は、月に一度の全体会議でしたが、その中で「SDGsの勉強会」を開催しました
SDGsとは、ご存知の方が多いと思いますが、簡単に言いますと、2015年に国連サミットで全会一致で採択された成果文書で、持続可能な開発のための2030アジェンダで、「誰一人取り残さない」、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のための、2030年までの達成をめざす、17の目標(ゴール)とそれらを達成するための169のターゲットで構成されており、ゴールは、「経済」「社会」「環境」の3つの側面を 統合的に捉えたものとなっています
当日の流れです
勉強会の様子です
普段、私も含めて社員は、SDGsに付いてあまり意識していないと思いますが、これを機会に「誰一人取り残さない」、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現に向けて、考えていけるのではないかと思っております
又、弊社も、よりSDGSに貢献できる建設会社として努めていこうと思っています
関連記事
-
2023.03.27
『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!! -
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習
最新記事
- 03月27日 『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!!
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ