「発想は無限」2021.03.27
非常に面白い発想で、家づくりに取り組んだ事例がありましたので、ご紹介します
建築家、藤野高志さんが設計した通称「ケーブルカー」とい言われるそうです(この形を見たら、他の名前は思いつきませんよね)
家の中に、階段ではなく「坂」があることでも大きな話題となった住宅だそうです
長さは23mあるのに、幅は僅3.6m。しかも左右で、2mある傾斜地に建っているので、その敷地の個性を感じられるように、内部に坂を作ったそうです
『事実は1つ、解釈は無数』という言葉がありますが、「この凝り固まった頭」を何とかしなければなりませんね 😅
発想を変えると、「こんな楽しい家」が出来るんですね!
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (887)
- ワークショップ (53)
アーカイブ