賃金デフレ?2021.03.23
1997年と2019年の比較で日本は平均賃金が、1割ダウンしているそうです。(悲しいこと 😢 ですね!)
あらゆるものがローコスト化・無料化していくことが一因と言われていますが。(ただ、何故日本だけが・・・?)
私たち経営者の責任も大きいのですが、それ以上に根深い問題があると思います。
もちろんこれは住宅予算にも関わりますし、共働きの標準化、採用やフリーエージェント化など人の問題にも関係がありそうです。
私は経営者の立場として、社員の所得を上げたいと思っておりますが、それには利益を増やす為の『新しい価値』を生み出す必要があり、当然、今までとは違う発想が必要となりますので、社員一同、「前向きに取り組んでいきたい!」と思っております。
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ