「一日一善❗️」2021.03.15
「今日も一日、空気を吸って生きていきます」
「どうせだったら、楽しい(やりがい、生きがいのある)、笑顔の絶えない一日を過ごしましょう!」
「それも一日、これも一日」
「一日一善!」
(「一日一善」の語源は、仏教の「六度万行」にあるそうです
「六度万行」とは、お釈迦さまが善い行いを六つにまとめたものだそうで、その六つとは、「布施」「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智恵」でして、現代の言葉で言い換えると「親切にする」「約束を守る」「忍耐」「努力」「反省」「考え知識を高める」ということになります)
「プチ 一善」でも良いので、何かしら出来そうですよね!
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (887)
- ワークショップ (53)
アーカイブ