WEB会議、WEB打合せが当たり前?2020.04.24
只今、コロナウイルスの影響で、
社内の会議や、お客様との打合せを
WEB上で行うことが
当たり前となってきております。
一言、WEBと言っても、
LINE・Chatwork・Zoom等、
色々な手段がありまして、
それぞれに特徴があるようです。
現在、どの会議や打合せに
どのソフトが適しているのか、
模索中です。
当初、面前での会議や打合せよりは、
効率的に50%程に下がってしまうのではないかな、
というイメージを持っていましたが、
実際に行なってみると
80%位の効率は確保できている感じがします。
今後、お客様だったり、
セミナーの依頼先だったりが
遠方の場合は、
この手段は有効に働くと思いました。
この状況下の中で、
ポジティブに考えますと、
本来は数年後には当たり前になる事
(WEB会議やWEB打合せ)が、
いち早く社内で当たり前のように
出来るようになると思います。
それにしても、
「この難がいち早く通り過ぎること」
を、願ってやみません。
関連記事
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ