若手大工との個人面談実施2020.04.12
一昨日は、
弊社の勤続3年から1ヵ月までの
若手大工6人との個人面談を行いました。
本来は、集合写真を撮りたかったのですが、
新型コロナウイルスの関係で、延期
通常は、
先輩大工に現場指導を任せているので、
先輩大工を通して、
若手の勤務状況等の話しを
聞くことは出来るのですが、
定期的に私自ら若手大工一人一人と
話しをしたいと思い、
個人面談を一人15〜20分掛けて
実施しました。
・現在の仕事に付いて、考えていること
・将来のビジョンについて
・会社に対しての、
満足点又は不満足について等
などについてのお話しを
聞かせてもらいました。
感じたことは、
一人一人が真面目に前向きに、
そして素直に(まっすぐに)
仕事に取り組んでいる姿勢を
感じ取ることが出来ましたので、
嬉しい気持ちで一杯になりました。
又、色々な要望も出てきましたので、
一つ一つ検討していきたいな
と思っております。
「一人一人、立派な大工に育ってもらい、
『性能とデザイン』にこだわった〔山際の家〕を、
しっかりと造り込んで欲しいと思っております!」
【家は大工】
で決まります!
関連記事
-
2022.05.15
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ -
2022.05.07
川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン -
2022.04.30
『22+20=42坪の土地』 -
2022.04.29
「木育(もくいく)」のご提案 Part5 -
2022.04.28
「木育(もくいく)」のご提案 Part4 -
2022.04.27
「木育(もくいく)」のご提案 Part3
最新記事
- 05月15日 東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 05月07日 川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン
- 04月30日 『22+20=42坪の土地』
- 04月29日 「木育(もくいく)」のご提案 Part5
- 04月28日 「木育(もくいく)」のご提案 Part4
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,910)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ