令和2年2月 現場での嬉しかった事2020.02.18
今朝、
新規の基礎業者さんの社長さんと
現場打合せをしたのですが、
その中で
「山際建設の職人さんは、挨拶がしっかりと出来てますね」
と、お褒めの言葉をいただきました。
『非常に嬉しかったです!』
現場での技能も勿論大切ですが、
挨拶は基本中の基本です。
社員大工及び協力業者さんへ、
挨拶や返事は相手に伝わらなければ
何の意味もないので、
気を付けましょうね。
それから本日は、
リフォーム営業の佐久間主任と、
社員大工の菅家主任及び佐藤大工が、
〔しっかりと人を育てられる組織へ OJT指導者研修〕
に参加しております。
「一人の会社員として自分の仕事を行なうのは勿論、
リーダーとして若手を育成して、
チームとしてより良い成果の出るよう、
しっかりと勉強してきてほしいと思います。」
関連記事
-
2008.01.10
「運気を呼び込む風水玄関にする方法」 -
2008.01.21
気が付けばゴミひろいinさいたまスタジアム -
2008.01.28
「笑う照明器具」? -
2008.02.02
「色」(キーカラー)のある活動的な空間 -
2008.02.04
嵐の結婚式(雪降って地かたまる?) -
2008.02.07
パソコンがダウン
最新記事
- 03月02日 『SDGs』について
- 03月01日 我々は【技術者集団】です!
- 02月26日 地元「川口市」が、選ばれるまちとして支持されています!
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年