「私も定期点検員」2019.07.21
今日は。社長の山際です。
本日、川口市里のI様邸の
一年に一度の定期点検をさせていただきました。
有り難いことに非常に仕事が忙しく、
定期点検をするスタッフの時間が取れない為、
私も定期点検員となり
点検業務をさせていただきました。
I様邸は築4年になりますが、
ほとんど不具合箇所はなかったのですが、
洗面脱衣室の入口引き戸の
建付けの調整をさせていただきました。
実は私、大昔の30年程前、
ハウスメーカーで
十数年程務めさせていただいておりまして、
当時数百棟の住宅点検をさせていただきました。
という事で、
本日は久しぶりの住宅点検をさせていただきました。
点検をさせていただきまして、
点検するのはもちろんの事、
お客様と色々な会話をする事が出来、
非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
関連記事
-
2023.12.06
令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰 -
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】
最新記事
- 12月06日 令和5年11月度『頑張ったで賞』表彰
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (937)
- ワークショップ (53)
アーカイブ