埼玉高額鉄道2013.03.27
うちの会社の最寄り駅に埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」がありますが、
今朝のテレビ番組で『埼玉高速鉄道(赤羽岩淵~浦和美園)』は、
日本で5本の指に入る位料金が高いそうです。
初乗りの料金が210円で、
沿線地域では「埼玉高額鉄道」と呼ばれているらしく、
それ以上に問題なのは全体的な運賃の高さで、
全線(赤羽岩淵~浦和美園14.6km)乗ると
460円掛かり、定期券も高額だそうです。
(私は定期券を使いませんので良く解りませんが・・・)
本来は東西線が千葉県を走るように
赤羽岩淵から北も南北線として
埼玉県まで延ばす予定だったそうですが、
東京メトロが儲からないから嫌だって言ったため、
第3セクターと言う形になったらしいです。
赤羽岩淵から南下していくと
460円で元住吉まで行ける(31.7km)そうです。
いかに埼玉高速鉄道が高いかがわかりますね。
そのため、東川口の会社員は、人事部から、
「南浦和をまわってこい」とそそのかされるそうです。
スタンプラリーの際に発売された1日乗車券は
運賃の高さのためかすぐに元が取れたそうです。
私は普段車での移動なので
それほど実感してませんでしたが、
サラリーマンや学生にとっては
非常に負担を感じていると思います。
「そう言えば、地下鉄が出来てから
めっきりバスを使わなくなったな~」
(地下鉄が出来るまでは
『陸の孤島』と呼ばれてました。)」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ranking・・・
【もし少しでも共感していただけましたら、「よしっ!」のポチッとお願いします】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『家族みんなが幸せに暮らせる家づくりを目指す』
山際建設のホームページをご覧下さい

不動産の事なら【ERAヤマギワ】まで・・・
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (138)
- 「本当に良い家」とは (49)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)