不動産業者としての「初契約」2012.10.12
昨日は当社事務所にて、
山際建設の不動産事業部の「ERAヤマギワ」として、
新築戸建て住宅の売買の仲介をさせていただきました。
最初に『重要事項説明』を2時間ほどかけてさせていただき、
その後「宅地建物取引主任者」の立場として
『売買契約』の立会いをさせていただきました。
最初はうちの担当の目黒もわたしも、
色々な研修こそ受けていましたが実地は初めてでしたので、
「どたばたそわそわ」最初はなかなか手に付きませんでしたが、
「マニュアルの通り着実に進めれば大丈夫だ」と自分に言い聞かせ、
時間が経つにつれ冷静さも取り戻し資料も全て整え終わり、
無事本番を迎えることができました。
「売買契約」は不動産取り引きの大きな通過点に過ぎませんので、
これから無事お客様の「住宅ローンを取り付け」、
最後の「決済(お引渡し)」ができるように準備を進めてまいります。
・・ranking・・・
【もし少しでも共感していただけましたら、「よしっ!」のポチッとお願いします】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『家族みんなが幸せに暮らせる家づくりを目指す』
山際建設のホームページをご覧下さい

不動産の事なら【ERAヤマギワ】まで・・・
関連記事
-
2022.05.15
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ -
2022.05.07
川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン -
2022.04.30
『22+20=42坪の土地』 -
2022.04.29
「木育(もくいく)」のご提案 Part5 -
2022.04.28
「木育(もくいく)」のご提案 Part4 -
2022.04.27
「木育(もくいく)」のご提案 Part3
最新記事
- 05月15日 東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 05月07日 川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン
- 04月30日 『22+20=42坪の土地』
- 04月29日 「木育(もくいく)」のご提案 Part5
- 04月28日 「木育(もくいく)」のご提案 Part4
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,910)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ