「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」提案申請書の提出2012.06.18
ご存じの方も多いとは思いますが、
この度国(国土交通省)が決めた
「ゼロエネルギー住宅の基準」をクリアする住宅を建設する建設会社に
最大165万円の補助金を出してくれるという制度がありますが、
うちも先週物件名は未定ということで、
「事業名:やまぎわの家ゼロエミ住宅」の
『住宅名称:武蔵野の器(いえ)』を
Ⅳb地域(川口市等)で2戸、
Ⅳa地域(さいたま市等)で1戸
申請しました。
(結構大変でした・・・)
書類の一部です
採択されるかまだ解りませんが、
採択されたあかつきには、
お客様に還元(太陽光発電工事を安く提供する等)したい
と思ってます。
現在うちでは、
ゼロエネルギー住宅をご希望のお客様には、
『武蔵野の器(いえ)』をたたき台にした
プラン提案をしています。
(外観もプラン(平面プラン)も【シンプル】にまとめており、
コストダウンを計れます。)
提案ツールもまとめており、
「仕様」や「予算(お見積書)」、
そして「概算CO2排出量・光熱費計算書」も
お見せ出来ますので、
ご興味のある方は声を掛けてください。
・・ranking・・・
【たとえ共感しなくても騙されたと思って、
「よしっ!」のポチッとお願いします】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『家族みんなが幸せに暮らせる家づくりを目指す』
山際建設のホームページをご覧下さい

関連記事
-
2022.06.28
エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より -
2022.06.26
このままでは、日本(地球)が危ない -
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
最新記事
- 06月28日 エコ住宅は「金がかかる」から取り組めない 国土交通白書より
- 06月26日 このままでは、日本(地球)が危ない
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ