思い川ゴルフ倶楽部2012.05.06
昨日は、
うちの協力業者会会長の江口さんと、
妻と息子の4人で、
栃木県鹿沼市の「思い川ゴルフ倶楽部」に
ゴルフをプレーしに行ってきました。
近くに流れている『思い川』の名前を取っていると思うのですが、
優しい響きのネーミングですね。
お天気にも恵まれ楽しいゴルフをすることができました。
(スコアは聞かないでください!)
料金はGW期間にも関われず昼食付きで8,900円でしたので、
安い方だったと思います。
(昼食に食べた1,400円のミックスフライ定食も
揚げたてでおいしかったです。)
唯一不快だったのが、
目の異常なかゆみとくしゃみと鼻水が止まらない
花粉症の症状でした。
(最近コースに行くと必ずこの不快感に襲われます。)
何はともあれ、遅い時間のスタートでしたので、
4時30分頃クラブハウスに戻りお風呂に入り、
5時30分頃コースを後にしました。
ナビの誘導通り、
北関東道路の都賀ICに入ったとたん、
東北自動車道の羽生ICまでの40kmの大渋滞にはまってしまい、
通常は1時間30分ほどで帰りつく距離なのですが、
3時間30分もかかってしまい、
家に着くと9時をまわってました。
(こんな大渋滞にはまったのは久しぶりでした。)
関連記事
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (138)
- 「本当に良い家」とは (49)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ