あいにくの雨の上棟2012.04.27
本日は、
川口市坂下町2丁目のM様邸の上棟(棟上げ)をしています。
朝からあいにくの雨模様ですが、
大工一丸となって構造材を組み立てています。
木造3階建ての大きな建物ですが、
3時時点で3階の床組み(2階の梁組み)まで完了しています。
何とか、3階の小屋組み(屋根組み)まで終わらせたいと思ってます。
それから、
大型連休前でお施主様が会社を休めないということですので、
明日夕方より「上棟式」を行ないます。
(最近は、「上棟式」を行なわず、簡略化してしまうケースが多いようですが、
うちのお客様は「上棟式を行ないたい」という方が多いです。)
5月1日(火)より連休の合間を縫って
『スーパーウォールパネル』を取付けます。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。

関連記事
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ