「地震保険見直しへ」2012.04.25
今朝も少し大きな地震がありましたが、
(当たり前のように言っているのが怖いです)
財務省は4月23日、
地震保険制度の見直しに向けた
有識者によるプロジェクトチームの
初会合を開いたそうです。
東日本大震災での経験を踏まえ、
地震保険の商品としてのあり方を再検証し
必要な見直しの方向性をまとめるそうです。
今夏をめどに一定のとりまとめを行う予定だそうです。
地震保険制度については、
震災前に行われた特別会計の「仕分け」で、
国以外の主体への移管が検討されていました。
その後、東日本大震災が発生し
国民の安心感の確保の観点から存続が決定し、
今年1月24日の閣議決定では、
総支払い額などについて改訂を行うとともに、
商品内容を検討するとされています。
現在、地震保険は火災保険への付帯という形式で、
保険会社が販売しています。
ただし、保険金の支払いが一度に大規模になることから、
国が再保険を行っています。
この時期、いざという時の大切な保険ですので、その動向が気になります。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。

関連記事
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ