補助金ニュース(太陽光発電編)2012.04.23
太陽光発電の補助金について、情報を入手しましたのでお知らせします。
平成24年度住宅用太陽光発電導入支援補助金の申し込み受け付けが、4月19日(木)
より始まります。締め切りは平成25年3月29日(消印有効)まで。申し込み先は
太陽光発電普及拡大センター(略称 J-PEC)です。
■対象者
住宅に太陽光発電システムを設置しようとする個人(個人事業主を含む)、法人
または建物区分所有法に規定する管理者で、電灯契約を結んでいる者。
なお、個人の場合は、国内クレジット制度に基づく排出削減事業等について実施
に関する意思を表明することが必要となります。
■対象システム
補助対象システムは次の要件を満たし、かつ、J-PECにより登録されていることが
条件となります。
1.低圧配電線と逆潮流有りで連系すること
2.モジュール化後のセル実効変換効率が一定の数値を上回ること
(種別毎に基準値を設定)
3.一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保
されていること
4.補助対象経費が太陽電池公称最大出力1kW当たり55万円(税別)以下である
こと
5.太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値、またはパワーコンディショナ
の定格出力の合計値のいずれかが、10kW未満であること
6.太陽電池モジュール・パワーコンディショナは未使用であること
■補助金額
補助金額
1kW当たりの補助対象経費(補助対象経費/太陽電池モジュールの公称最大出力
の合計値)により、補助金の単価が2段階の設定となります。
1kW当たりの補助対象経費(税別) 1kW当たりの補助金単価
3.5万円を超えて47.5万円以下 3.5万円・・・・・・(1)
47.5万円を超えて55.0万円以下 3.0万円・・・・・・(2)
(※交付される補助金額は、申込時に確定した補助金額及び補助金単価が上限。
申請後の変更は補助金単価を(1)から(2)への変更は可能だが、
(2)から(1)への変更は認められない)
■説明会
太陽光発電普及拡大センターでは5月14日を皮切りに全国30ヶ所で補助金制度に
関する説明会が予定しています。
詳細については下記ホームページで公表されます。
詳細情報および申請書類入手先
⇒ <http://www.j-pec.or.jp>
【問い合わせ】
太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)
〒261-7112 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト 12F
TEL:043-239-6200(電話受付時間 平日 9:20~17:20)
-
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ -
2022.06.19
今のお住まいに、あと何年暮らしますか? -
2022.06.18
ジョハリの窓とは?
最新記事
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
- 06月20日 改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
- 06月19日 今のお住まいに、あと何年暮らしますか?
カテゴリー
- お知らせ (104)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,937)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (806)
- ワークショップ (53)