桜の花に見守られての「地鎮祭及び工事着工式」2012.04.06
本日は、川口市坂下町2丁目のM様邸の
「地鎮祭」と「工事着工式」を行ないました。
山際建設の工事関係社員と
山栄会の工事に携わる主な協力業者も参列します。
その後引き続き工事着工式ということで、
お客様に社員及び協力業者の紹介と
M様邸のリーダー大工の伊部が音頭を取って、
『お客様のご満足を果す完成までの五つの誓い』
を一斉唱和します。
この現場はちょうど桜が咲き乱れる、
見沼用水の遊歩道沿いの立地条件にあり、
まさに桜が満開です。
又、今月の21日(土)・22日(日)の二日間
完成見学会を行なう川口市坂下町のH様邸も
ここから徒歩で5分ほどの場所にあり、
そちらも今まさに桜が満開です。
先日行なった地盤調査の結果、
地盤が良くない(弱い)為、9日に地盤改良工事を行ない、
(川に近い場所は弱い場所が多いようです。)
10日より基礎工事を行ないます。(27日上棟予定です。)
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。

関連記事
-
2022.06.25
「四隅のお清め」 -
2022.06.24
【家づくり はじめの一歩】セミナー開催! -
2022.06.22
「自慢の大工達」 -
2022.06.20
改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ -
2022.06.19
今のお住まいに、あと何年暮らしますか? -
2022.06.18
ジョハリの窓とは?
最新記事
- 06月25日 「四隅のお清め」
- 06月24日 【家づくり はじめの一歩】セミナー開催!
- 06月22日 「自慢の大工達」
- 06月20日 改正建築物省エネ法が成立、新築住宅の適合義務化へ
- 06月19日 今のお住まいに、あと何年暮らしますか?
カテゴリー
- お知らせ (104)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,937)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (806)
- ワークショップ (53)
アーカイブ