「建物躯体検査」合格2012.03.24
昨日は、
新宿区下落合のMビルの
「建物躯体検査」でした。
基礎工事の
「コンクリート設計条件」、「コンクリート圧縮強度試験」等や、
鉄骨工事の
「柱や梁やボルトの材料の種類」、「床板の種類にスラブ配筋」、
「構造接合部に防錆塗装」等の検査が行なわれ、
無事合格しました。(無事という言葉もおかしいですが。)
中央背後には、池袋の「サンシャイン60」が近くに見えます。
屋上からエレベーターピット内を見降ろすと、
6階建ての為かなり深く、迫力があります。(高さ約21m)
検査にも合格しましたので、
26日(月)に各階の床のスラブコンクリートを打設して
先へと工事を進めます。
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。

関連記事
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ