山形新幹線のカリスマ販売員2012.03.06
本日は、LIXIL埼玉支社の2012年年次大会にて、
山形新幹線のアルバイト勤務として、
平均的な販売員の4倍近くを売り上げ、
定員400人の車内で片道187人分
(26万5000円)を売り切ったこともある、
『山形新幹線のカリスマ販売員』である
「齋藤泉さん」の講演を聞いてきました。
今回の講演では、
今まで積み上げてきた約20年の経験の中で、
接客業として大切な事を
「販売員による目配り、気配り、心配り」というテーマで、
実務経験談を交えて色々とお話しをしていただきました。
その中で印象に残った言葉をいくつかお伝えします。
「偶然の出会いだからこそ、心地よく過ごしていただくために・・・」、
「常に五感を働かせる事」、
「目の前のお客様にピントを合わせる」、
「お客様との接点を多く持つ」、
「+αの得した気分を味わっていただく」
などでした。
これらの事は建設業を営んでいるわたしにも
「十分共通する大切な言葉だな~」と思いました。
P.S. 徳間書店より『またあなたから買いたい!』
という本が1,260円にて販売されているそうです。
関連記事
-
2023.11.27
リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」 -
2023.11.26
川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結 -
2023.11.22
既存住宅購入理由は「エリア」「価格」 -
2023.11.13
柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は? -
2023.11.12
自慢の一邸【陽だまりのある家】 -
2023.11.08
自慢の一邸【中庭とヌックのある家】
最新記事
- 11月27日 リフォームで解決したいこと 1位は「夏の暑さ」
- 11月26日 川口市桜町 M様邸 工事請負契約締結
- 11月22日 既存住宅購入理由は「エリア」「価格」
- 11月13日 柿ピー(柿の種&ピーナッツ)の配合の黄金比は?
- 11月12日 自慢の一邸【陽だまりのある家】
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (931)
- ワークショップ (53)
アーカイブ