「プロが教える家づくり収納術」&「豊かな暮らしの体感会」開催!2018.10.18
10月14日(日)に、LIXILショールーム東京にて、
さいたまダントツSW会
(埼玉県で積極的に高性能なスーパーウォール工法住宅を
施工している会社)
主催の、メディア等で多く取り上げられている
㈱おうちデトックス代 表の大橋わか先生をお呼びして、
『プロが教える家づくり収納術』のセミナーを開催しました。
午後は工務店別に、高性能住宅を体感できる
『住まいStudio』の見学をさせていただきました。
私も初めて、
大橋わかさんのセミナーをお聞きしたのですが、
はっきり言って当初は収納なんて
部屋にクロゼットを付けるか、
もう少し大きなウォークインクロゼットや納戸を設けるか、
今はやりの玄関から連続する土 間収納を
プランすること位しか考えていませんでした。
ところが実際にお話しをお伺いすると、
「収納は起点と終点で考える」、
「可動棚の必要性」、
「収納に扉を付けるべきか?」、
「棚の奥行き及び引き出しの深さの重要性」、
「動線を考える」等々、
非常に勉強になる お話しをいただきました。
ある仲間の工務店の社長は
契約間近のお客様がこのセミナーを聞いて
図面が変更になってしまったとぼやいていました。
今回は新築目線のセミナーでしたが、
リフォームでも全然通じる内容ですので、
機会があれば山際建設として会議室を使って
収納セミナーが開催出来ればと思っております。
関連記事
-
2022.05.21
高齢者のいる実家、子供の7割が「片づけ必要」 -
2022.05.19
「マイホームを持ちたくない」最大の理由は? -
2022.05.17
シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット -
2022.05.15
東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ -
2022.05.07
川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン -
2022.04.30
『22+20=42坪の土地』
最新記事
- 05月21日 高齢者のいる実家、子供の7割が「片づけ必要」
- 05月19日 「マイホームを持ちたくない」最大の理由は?
- 05月17日 シェア1.8倍!「平屋住宅」暮らしやすさの現実、平屋住宅のメリット・デメリット
- 05月15日 東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ
- 05月07日 川口市新築注文住宅 延べ床面積30坪 ご参考平面プラン
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,913)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ