「プロが教える家づくり収納術」&「豊かな暮らしの体感会」開催!2018.10.18
10月14日(日)に、LIXILショールーム東京にて、
さいたまダントツSW会
(埼玉県で積極的に高性能なスーパーウォール工法住宅を
施工している会社)
主催の、メディア等で多く取り上げられている
㈱おうちデトックス代 表の大橋わか先生をお呼びして、
『プロが教える家づくり収納術』のセミナーを開催しました。
午後は工務店別に、高性能住宅を体感できる
『住まいStudio』の見学をさせていただきました。
私も初めて、
大橋わかさんのセミナーをお聞きしたのですが、
はっきり言って当初は収納なんて
部屋にクロゼットを付けるか、
もう少し大きなウォークインクロゼットや納戸を設けるか、
今はやりの玄関から連続する土 間収納を
プランすること位しか考えていませんでした。
ところが実際にお話しをお伺いすると、
「収納は起点と終点で考える」、
「可動棚の必要性」、
「収納に扉を付けるべきか?」、
「棚の奥行き及び引き出しの深さの重要性」、
「動線を考える」等々、
非常に勉強になる お話しをいただきました。
ある仲間の工務店の社長は
契約間近のお客様がこのセミナーを聞いて
図面が変更になってしまったとぼやいていました。
今回は新築目線のセミナーでしたが、
リフォームでも全然通じる内容ですので、
機会があれば山際建設として会議室を使って
収納セミナーが開催出来ればと思っております。
関連記事
-
2008.01.10
「運気を呼び込む風水玄関にする方法」 -
2008.01.21
気が付けばゴミひろいinさいたまスタジアム -
2008.01.28
「笑う照明器具」? -
2008.02.02
「色」(キーカラー)のある活動的な空間 -
2008.02.04
嵐の結婚式(雪降って地かたまる?) -
2008.02.07
パソコンがダウン
最新記事
- 03月02日 『SDGs』について
- 03月01日 我々は【技術者集団】です!
- 02月26日 地元「川口市」が、選ばれるまちとして支持されています!
- 02月25日 「意味ないじゃん!」
- 02月24日 木の形をした「パーム ジュメイラ島」
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年