謎の黄色いシール?2010.12.29
本日は午後より、
蕨市のお客様と打ち合わせのため、
お客様のお宅へと向かいました。
昼時でしたので、
蕨駅の近くの路肩に車を停め食事をしました。
お店が少し混んでいたため、
20~30分かかりました。
車に戻り発信させると、
前方より紙を風が切る音が
「パタパタパタ」と聞こえてきました。
「何だろうな~?」と思い、
フロントガラスの右はじを見てみると、
何やら怪しい『謎の黄色いシール』
が貼られていました。
まだ何だか気付かずに、
車を路肩に停め前方に廻りこんでみると、
何と!
駐車違反のキップを切られていました。
「ショック!」
最近、駐車違反の取り締まりが厳しいとは聞いていましたが、
この年末のこの時期に及んで取り締まられちゃいました。
コインパーキングにきちんと入れなかったわたしの、
『自業自得』です。
お正月明け、きちっと罰金を払ってきます。
(トホホホ・・・)
関連記事
-
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習 -
2023.03.14
住まい購入時、最も妥協したものは?
最新記事
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
- 03月16日 子供部屋があっても7割以上がLDで学習
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,987)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ