合いお言葉は、「勇気をもって避難しよう」2018.09.10
9月号の「広報 かわぐち」で、トップページにこんな記事が載っていました。
合いお言葉は、「勇気をもって避難しよう」
ここ最近台風21号が甚大な被害をもよおしたり、
北海道では震度7の巨大地震が起きたりと大変な状態になっております。
①防災に関する国の取り組みとして、「防災4.0」未来構想プロジェクトというものがあるそうです。
ー防災1.0- 1959年 伊勢湾台風
ー防災2.0- 1995年 阪神・淡路大震災
ー防災3.0- 2011年 東日本大震災
ー防災4.0- ????年 激しさを増す新たな災害に向き合う
②ハザードマップで確認しよう
③どこに避難する
④いつ非難する?
Ⅰ避難準備・高齢者避難開始 Ⅱ避難勧告 Ⅲ避難指示(緊急)
という3つの避難情報がありますので、よくご理解しましょう!
当社では、「防災本」という防災時に非常に役に立つ本がございますので、
ご要望の方は差し上げますので、ご連絡下さい。
⑤なにより“命”をいちばんに考えてほしい!!
余談ですが、ここ数年私が思っている事ですが、気象予報士は大雨が降るとやたら「ゲリラ豪雨」と口にするのですが、
私は日本は地球温暖化に伴い、気候が『亜熱帯気候に変わり』頻繁にスコールが起こると思っております。
(わたしに同感出来る方がいらっしゃいますでしょうか?)
関連記事
-
2020.05.14
この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか! -
2020.05.10
ウォーキング継続中です! -
2020.05.02
「コロナ便乗に注意!」 -
2020.04.30
「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました! -
2020.04.29
『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております -
2020.04.26
「ウイルスより怖いものって?」 日本赤十字社
最新記事
- 05月14日 この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか!
- 05月10日 ウォーキング継続中です!
- 05月02日 「コロナ便乗に注意!」
- 04月30日 「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました!
- 04月29日 『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年