「東京電力横浜火力発電所『トゥイニー・ヨコハマ』」の下見2010.12.14
本日は、
来年の3月に「さいたまダントツSW会の合同イベント」で訪れる予定の、
「東京電力横浜火力発電所『トゥイニー・ヨコハマ』」
の下見に行ってきました。
受付けコーナー及び売店
電気自動車にて移動(敷地面積は、東京ドームの10倍)
施設
(まるで、第○サティアン)
発電所全景写真
火力発電模型
実際に可動している、火力発電タービン
発電力表示(単位は、MW(メガワット):1MW=1000000W)
中央操作室は、まるでドラマにでてくるようなかっこいい空間でしたが、
写真撮影禁止のため、アップできませんでした。(残念!)
高さ180mのタワー(大迫力)
エレベーターで展望室に登るのに、
2分間かかります。
展望室からの景色(360°の大パノラマ)
東京タワー、スカイツリー、海ホタル、房総半島、
三浦半島、富士山等が良く見えるそうです。
外国の方が富士山を見るために、
良く訪れてくるそうです。
(本日は雨だったので、良く見えませんでした。)
施設内の多目的ホール
IH教室
エナジーサーカス
(電気の役立ち片を、遊びながら説明してくれます)
ファクトリー
(電気の発電のしくみやどこで生まれるのかを、
遊びながら学べます)
わたしは、初めて「火力発電所」を訪れたのですが、
想像とは全く違う、ダイナミックな空間に驚き、
又、電気のしくみを良く学ぶことができました。
これから、エコ生活を送ろうとしている人には、
必見ですよ!
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2023.06.06
築100年の「古民家再生住宅」を見学 -
2023.06.04
第10回『やまぎわ祭り』開催! -
2023.06.04
『60° HOUSE』ファーストプランご提案 -
2023.05.30
『60°の家』トイレ納まり検証中 -
2023.05.29
在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」 -
2023.05.25
注文住宅で「バルコニーいらない」派が増加中?
最新記事
- 06月06日 築100年の「古民家再生住宅」を見学
- 06月04日 第10回『やまぎわ祭り』開催!
- 06月04日 『60° HOUSE』ファーストプランご提案
- 05月30日 『60°の家』トイレ納まり検証中
- 05月29日 在宅勤務の6割以上が「夫婦別々のワークスペースが欲しい」
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)