マイホームを欲しいと思った理由2012.10.06
オウチーノ総研(本社:東京都港区)が20歳以上の男女974人を対象に行った、世代別の「マイホーム購入意欲」調査によると、「マイホームが欲しい理由」が20代と30代以上の世代との間で大きく異なる結果がでました。
20代の「マイホームが欲しい理由」1位は、「オリジナルな家に住みたい」という理由。これに対し、40~60代の1位は「自分の家(城)を持ちたい」という理由でした。30代は、「オリジナルな家に住みたい」と「自分の家(城)を持ちたい」は同率1位。20代では「自分の家を持ちたい」という理由は5位にとどまっています。
同社では、この結果について、昔と比べて、「家を持つ」ことよりも、「どういった家に住むか」が重視されている、と分析しています。
そういえば、『世界にたった一つのOnly Oneの家づくり』に共感する人は、圧倒的に若い方が多いですね。
関連記事
-
2023.09.21
地元川口市の「空き家」の現状と将来予測 -
2023.09.18
「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります -
2023.09.03
「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題 -
2023.08.25
第43回 山際建設山栄会 定例会 開催 -
2023.08.19
気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』 -
2023.08.17
LIXIL、脱炭素化に大きく寄与する「住まいの断熱」に関する意識調査実施
最新記事
- 09月21日 地元川口市の「空き家」の現状と将来予測
- 09月18日 「鳩ヶ谷商工会」と「川口商工会議所」が一つの組織になります
- 09月03日 「大工が足りない」住宅業界の人手不足問題
- 08月25日 第43回 山際建設山栄会 定例会 開催
- 08月19日 気持ちよく快適な『フロントパーク(売却型コンセプト住宅)』
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (887)
- ワークショップ (53)
アーカイブ