雷の影響?2010.10.09
うちの事務員さん達のパソコンの具合が良くありません。
壊れた訳ではないのですが、
特に「LAN」の部分にについて、調子が良くありません。
本日、弟が点検に来てくれるのですが、
「どうしてだろう?」と考えていたのですが、
弟が「たぶん、先日(9/14)の雷の影響だよ」と教えてくれました。
そういえば、先日の雷で停電した後、
プリンタのスキャナ機能が使えなくなり、
メーカーの人に設定し直してもらったのを思い出しました。
うちでは「LAN」は、主に「情報の共有」という部分で使っているのですが、
支障をきたすと結構仕事にも影響が出ていました。
「なんでもっと早く気付かったのだろう」と反省しています。
『後悔先に立たず』
(事が終わった後でいくら悔やんでも、手遅れで取り返しはつかないの意 )
『地震雷火事おやじ』
(雷は地震の次に怖いそうで、個人的にもそう思います)
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す
山際建設のホームページをご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
関連記事
-
2020.05.14
この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか! -
2020.05.10
ウォーキング継続中です! -
2020.05.02
「コロナ便乗に注意!」 -
2020.04.30
「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました! -
2020.04.29
『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております -
2020.04.26
「ウイルスより怖いものって?」 日本赤十字社
最新記事
- 05月14日 この時期だからこそ、プライベートで、憧れのグランピングを楽しみませんか!
- 05月10日 ウォーキング継続中です!
- 05月02日 「コロナ便乗に注意!」
- 04月30日 「バイクの似合う家」本日、お引き渡しを完了しました!
- 04月29日 『WEB 家づくり無料相談会』のご予約が増えております
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年