「怖~い、雷」2010.09.23
本日は相変わらず、岩槻の[ゴルフの練習場]に行ってきました。11時頃到着したのですが、1階(1カ所しかない左打席)がいっぱいでしたので、2階(3打席あります)に入りました。初めて30分もしないうちに、何やら「ゴロゴロ」という怪しく物音が、「雷です」。気にせず練習をしようと思いましたが、カーボンロットを振りまわしている小心者のわたしはとても気になって集中できません。「トイルでも行くか」、と思い1階に降りていくと、1階の打席が空いていました。ここで「もし落ちるとしても、2階でしょう」などと、小心者らしい考えを起こし、フロントにて、差額の400円を払い打席を変えてもらいました。人間の心理とは不思議なもので、残りの1時間ほどは神経を集中して練習に取り組むことが出来ました。
「誰が何と言おうが、雷は怖いです!」
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年