お気に入りのカバン?2010.09.22
数日前、あるカバンを購入しました。
通常のビジネス用のカバンは数個持っているのですが、
何かわたし的には、かしこまり過ぎていてしっくりしません。
書類の大きさや量によっては、
通常のビジネス用のカバンを使わざるを得ませんが、
もう少しコンパクトなカバンを使いたいと思いました。
試行錯誤で色々なカバンを購入しましたが、
「大きさが気に入らない」、
「デザインが気に入らない」、
「色が気に入らない」、
「仕事っぽくない」、
「等々」、
自分で買っていながら
しっくりとしませんでした。
今回は、[仕事が中心]ですが、
そのまま[私用でも使える]ような
そんなカバンがほしいと思い、
思いきりそれを意識して買いました。
一番手前の黒いカバンがそれです
一通り必要な物を入れてみましたが、しっかりと納まりました。
肩にかけてみるとしっかりとフィットしました。
これなら永く使えるような気がしました。
(これって、こだわりですか?)
余談ですが、
カバンの下に写っているカウンターは、
わが家のこだわりの「タモの耳付き無垢カウンター」です。
『こだわり』の五段活用
「こだわらない」「こだわります」「こだわる」「こだわる時」「こだわれば」「こだわれ」
「こだわった」「こだわって」「こだわろう」「こだわらせる」「こだわられる」「こだわれる」
(何じゃこれ?)
冗談はさておき、『こだわり』って大切だと思います!
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページをご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2019.10.05
「関東の工務店さん達が、モデルハウスに終結!」 -
2019.10.02
新築戸建て住宅「三種の神儀」 -
2019.09.04
川口市のホームページにリンクを貼らせていただいております -
2019.08.11
「現場見学会ご来場のお礼」及び「工事請負契約ご締結のお礼」 -
2019.08.07
「またまた、定期点検員」 -
2019.07.30
さいたまダントツカレッジ2019夏 『住んでから後悔しない為の家づくりセミナー』開催!
最新記事
- 10月05日 「関東の工務店さん達が、モデルハウスに終結!」
- 10月02日 新築戸建て住宅「三種の神儀」
- 09月04日 川口市のホームページにリンクを貼らせていただいております
- 08月11日 「現場見学会ご来場のお礼」及び「工事請負契約ご締結のお礼」
- 08月07日 「またまた、定期点検員」
カテゴリー
- 2005年
- 2003年