113年間で最も暑い夏2010.09.06
2010年の夏の日本の平均気温は、
平年より1.64度高く、統計開始以来、最も暑い夏だったことが、
気象庁のまとめでわかりましたよね。
気象庁気候情報課の前田修平予報官は
「今回は異常気象にあたりますね。
30年に1度以上のことが起きてますね」と述べました。
気象庁によると、6~8月の平均気温は、平年と比べてプラス1.64度で、
統計を取り始めた1898年以降の113年間で、最も高くなったそうです。
(平均気温が1.64度上がるということは凄い事で、
あるニュース番組で、
「北海道の一部を除く日本中がお熱帯気候になったようなもんだ」
、と言っていました。)
中でも、8月の平均気温が高く、
北海道の帯広や仙台、東京など、全国154カ所ある計測地点のうち、
77カ所で最高値を更新したそうです。
気象庁は、この暑さは30年に1回程度で起こるとされる
「異常気象」に当てはまるとしています。
(気象庁で『異常気象』という言葉は、
めったに口にしないそうです。)
記録的な暑さの理由について、気象庁は、
日本上空の冷たいオホーツク海高気圧や寒気の影響を
ほとんど受けなかったことなどを挙げています。
この暑さは、9月の中ごろまで続く見込みで、
気象庁では、引き続き警戒を呼びかけています。
今日も、くそ暑い一日でしたね。
「日本の、いや地球のこれからは、一体どうなってしまうのか?」
と心配しているのは、わたしだけではないですよね?
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページをご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2021.04.22
KEGETOHIKARI(カゲトヒカリ) -
2021.04.21
【リゾート ハウス】と 【和 モダン住宅】の オープンハウス開催! -
2021.04.19
「ロフト(小屋裏空間)」について考える -
2021.04.18
『グランピング』とは? -
2021.04.17
【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】 -
2021.04.16
「かわいい車を見つけちゃいました!」
最新記事
- 04月22日 KEGETOHIKARI(カゲトヒカリ)
- 04月21日 【リゾート ハウス】と 【和 モダン住宅】の オープンハウス開催!
- 04月19日 「ロフト(小屋裏空間)」について考える
- 04月18日 『グランピング』とは?
- 04月17日 【グランピングの出来る、 猫ちゃんハウス】
カテゴリー
- 2005年
- 2003年