「高性能派」か?、「自然派」か?2009.11.07
最近のお客様の趣向は大きく分けて2つになると思います。
「高気密・高断熱」、「オール電化」、「太陽光発電」等に御興味があり、
【エコ】を意識する『高性能派』と、
「無垢の素材」を好み、「薪ストーブ」等を取り入れ、
【スローライフ(温もり・穏やかさ)】を楽しみたい『自然派』です。
ただ、うちのお客様で考えてみますと、どちらかに特化するのではなく、
両方をうまく取り入れることをご希望するお客様が多いようです。
そんな家を、【ハイブリッド ナチュラル ハウス】と名付けました。(かなり強引です)
余談ですが、「薪ストーブ」をご希望で、調理器、給湯器、暖房器等を電気でまかない、
ガスを使ってない家は『オール電化住宅』になるのでしようか?現在、調査中です。
関連記事
-
2022.12.25
家を建てたあとの後悔1位は『間取り』 -
2022.12.10
冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意 -
2022.12.07
住まいの『まるごと相談会』開催! -
2022.11.30
川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します -
2022.11.28
「ワークスペース」になる収納 -
2022.11.26
うちの佐藤大工が、川口市産業功労表彰で、『技あり賞』を受賞しました!
最新記事
- 12月25日 家を建てたあとの後悔1位は『間取り』
- 12月10日 冬の一番の健康法は暖かい部屋で過ごすこと「室温18度以下」は要注意
- 12月07日 住まいの『まるごと相談会』開催!
- 11月30日 川口市坂下町3丁目13-13の建築条件付土地を販売します
- 11月28日 「ワークスペース」になる収納
カテゴリー
- お知らせ (112)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,972)
- 『家づくり』アカデミー (120)
- 「本当に良い家」とは (39)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (32)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (869)
- ワークショップ (53)
アーカイブ
- 2023年