ぎくっと腰が・・・2010.05.07
今朝起きて便器に座ったとたん、「ぎくっと背中に痛みが・・・」
今までも時々やってしまう、「ぎっくり腰」です。
(15年以上前のサラリーマン時代にはハウスメーカーの工事長をやっていて、
毎日デスクワークの夜業が続き、ある朝通勤の車を降りようとした途端、
誰かに金属バットで背中を思い切り叩かれる程の痛みが走り、
その場でうづくまって一歩も動けず、そのまま1ヵ月程会社を休んだ事もあります。)
欧米ではその病態から「魔女の一撃」とも呼ばれているそうです。
昨晩暑かったので、窓を開けたまま寝てしまい、腰を冷やし血行を悪くしてしまったと思い、
急いでお風呂に入り、温シップを3枚貼りコルセットを装着したのですが、
その甲斐もなく時間が経つにつれ、どんどん腰が固まってきました。
(その後、お医者さんに聞いたのですが、ぎっくり腰をやってしまった当日は、
温めるのではなく冷シップをし、お風呂は控えた方が良いそうです。
何てことでしょう、間逆なことをしてしまいました。)
ぎっくり腰や椎間板ヘルニアにかかる人は、重労働の人は意外と少なく 、
デスクワーカーや車好きの人に多いというデータがあるそうです。
いすに座りっ ぱなしだと、体を支える体重が腰にかかってくる。
そのままにしておくと 、血液の循環が悪いつい間板に負担が掛かり、
ヘルニアが出てしまい、神経が圧迫されて痛みが出てくることが多いそうです。
◆座りっ放しに注意 ◆
長時間いすに座りっ放しは、いちばん腰に良くないそうです。
時々いすから立ち上 がり、軽く体を動かした方が良いそうです。
そして、歩く時も背筋を伸ばして歩くと腰の負担が軽くなるそうです。
こんな事を書きながら、いすに座っている自分がいます。
しばらくは安静にしなくては・・・
・・ranking・・・
「相変わらず苦戦しております。お情けのポチッとお願いします!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様と共に“感動できる家づくり”を目指す山際建設のホームページをご覧下さい。!
『家族でワクワク、家つくろう!』
暮らしのスタイルから考える、こだわりの家づくり・・・
【SUPER WALL STYLE】
-
2019.02.01
危険なブロック塀などの撤去・改修を補助します -
2019.01.25
平成30年度 地域貢献事業者として紹介されました! -
2019.01.19
LIXIL 住まいStudio&ショール-ム見学 -
2019.01.13
「モデルハウス」足場払し完了 -
2018.12.24
川口市戸塚境町のS様邸新築工事のご契約 -
2018.12.22
足立区K様邸新築工事・川口市坂下町M様邸新築工事・戸田市A様邸大規模リフォーム工事 ご契約いただきました
最新記事
- 02月01日 危険なブロック塀などの撤去・改修を補助します
- 01月25日 平成30年度 地域貢献事業者として紹介されました!
- 01月19日 LIXIL 住まいStudio&ショール-ム見学
- 01月13日 「モデルハウス」足場払し完了
- 12月24日 川口市戸塚境町のS様邸新築工事のご契約
カテゴリー
- 2005年
- 2003年